京都旅行 in東寺

tomry

2013年03月20日 01:16

京都旅行3日目 その2

清明神社を後にして、向かった京都旅行最後の地は"東寺"。

重要文化財の建造物と仏像が数多くあるお寺ということで、今回の旅行の目的地でもありました。

外から観える この威風堂々とした建造物"五重塔"。ホントただただ感動です。やっとこれた。。


境内に入ると、思っていた以上に広く、あちらこちらに古き建物が。。


しかしホントすごい。。
1400年代やら1500年代に作られた建造物、途中再建されたとあっても1600年代、、今の建築技術でも そうそうこんなに長らく建ち続ける建物を作れるのだろうか。。
と、古くも 今なお威圧感を漂わせ建っている建物に感動しつつ、その中へ。

残念ながら国宝でもある仏像の写真撮影はNGということで画像は無いんだけど、建物と同じく歴史のある仏像が立ち並び、観ている人を感動させる、または威圧を感じる、造形技術や建築技術もそうだけど、何よりも人口で作られたコンクリートとかではなく、自然のもの"木"で作られた仏像や建物だからこそ、今なお存在し続け、人々に感動を与えているのだろうか。。と感慨深いものを感じました。。

さて、一つ一つ ゆっくりと観てまわりたいのは山々だけど、時間もそう残っていないので 早々と足を次の場所へ運ぶことに。

といっても境内の中にあって、外から見えた"五重塔"
間近、真下から観ると、これまたデカイ。。


近くには"紅葉"ちょーっとだけあって、触れることができました ^^

ホントキレイだねー♪ 出来ればピーク時にきたかったがー、まぁこれだけでも満足 *^^*



さ、これで目的地の殆どを観ることが出来たので、、寂しいですが、 大変でも楽しくホントあっという間だった京都旅行もこれにて終了。
いざ関空へ向かい、故郷 沖縄へ帰ることとします。 さよーならー京都ぉ。。(苦笑

そして、あの事件?へ続く。。。

関連記事