"09/26(Mon)"のこと
この日は、前日運動会の振替休日♪
MamaもPapaも便乗してお休みもらいました。^^
MamaとPapaは前日の疲れが残るも(苦笑、MoeとHaruは すっかり回復。。(子供の回復力って・・。)
で、あまり遠出するのも 翌日に大変なるので(我々が・・)、この日の休日遊びは"散歩"を選択しました。
場所は、"首里・首里城"付近、tomry家 定番の散歩コースです。
いつも通り、Mamaの実家に車を停めて、てくてくと散歩の開始。
普段は車やバイクで サーっと通り過ぎる道も、歩いて周りを見渡せば、、
いつの間にか こんなにたくさん実ったシークヮーサーの木や、
こんなかわいらしい花を咲かせた木もありました。^^
首里は至る所に、昔懐かしな風景が残ってるので、散歩してて ホント癒されます。。
さ、暫く歩いて行くと、首里城近くにある"上の毛"という公園へ。
そして、この子たちは、いつも通り道なき道?へ。。
子供ってホントこういうの好きだよなー。と 元子供が言います。笑
お、何か見つけた様子 ^^
で、Haruに呼ばれ そこへ行くと。。
しかまーす! 何これ。マツボックリが 仲良すぎるほど寄り添ってるし!初見っ!
マツボックリて こんな風になるば?と 皆で驚いてました。笑笑
さて、まったりと進んで行くこと15~20分ほどで 首里城へ到着。
今通ってきた道からだと、いつも"久慶門"が迎えてくれます。 りっぱだよなー。。
しかし、この門の先は有料なので、散歩中は 中に入らず、側にある"龍潭池(りゅうたんいけ)"へ。。
龍潭池 近くは木々が多いので、森林浴も出来るんだけど、この日は 前回来ていた台風の影響か、葉っぱが少なく見えました。。
しかし、ここはいつものことながら 少しヒンヤリとして涼しいところ。 聖域でもあるのかなー。と いつもMamaと話しながら森林浴を。。気持ちいぃ~♪
で、また更に進むと、"弁財天宮"が見えてきます。
この石橋を渡ると、
弁財天宮があります。
ここでは いつも? お供えものを持ってきて ウートートゥしてる方々が見える。。
この日はいなかったけど、こういう文化というか習わしが今も続いてるってのは ホントスゴイなーって思います。。
さ、弁財天宮まで来たら、ここで散歩は終了。
あとは、来た道を戻るのではなく、別ルートで帰宅の途へと。
所要時間は大体1時間ちょいかな?
忙しい毎日の中、休日に こういうまったり散歩するのも良いですね~♪
疲れはするものの、気持ちは癒され、スッキリ気持ち良くなります。
たぶん、家族で ゆっくりおしゃべりしながら景色を見て歩くってのが 良いんだろうね~。。
みんなお疲れさんでした。 また来ようねー。^^