授業参観
"11/17(Thu)"のこと
MoeとHaruの通う小学校の授業参観がありました。
この日Haruの授業参観では、親子で「手作り壁かざり」を作るということで、前々から枯れ葉や木の枝を 近所の公園で拾って準備し、みんなで楽しみにしておりました。^^
材料は、個人で準備するものは、ダンボール、木工ボンド、木の枝、枯れ葉、木の実、学校から準備されたのは、紐や、細い針金、麻布、など。
さ、はじまりはじまりー。
ダンボールにボンドを塗って、その上から麻布を乗せて、、
木の枝や枯れ葉、木の実にボンドを塗って、
板の上に乗せていきます。。
そして、出来あがりがこちら!
上手ぅ~♪
木の枝で 木を作り、枯れ葉を千切って 木の葉にしたり、また窓付きテントも作り、そして何故か木枯らしに吹かれ 飛ばされている木の葉とHaruもおり。。笑
色々と考えて作っており、本人も満足した様子。うん、上手だなー。。
そして、作成後みんなの前で発表。苦労したところや工夫したところを話てました。
Haruは、苦労したところが木を作るところ、工夫したところは窓付きテント(よくみると窓のところにどんぐりの"かさ"で作った"おにぎり"があります。)とのことです。^^
授業2時間を使っての作成だったけど、ホントあっという間で とても楽しかったです。^^
こういう工作とかで親子のふれあいも楽しいもんだねー。 またやりたいさー。。
HaruもMamaもPapaもお疲れー。
ちなみに、Moeはというと、、担任の先生が急遽お休みとなり自習・・。
プリントを黙々とやっており、写真も撮るに撮れなかったので・・ 今回はなぁ~んも無し・・。
今回は残念だったけど、次の授業参観こそ!です。。
Moeもお疲れさま~ ^^
関連記事