休日散歩 in 首里石畳
"02/05(Sun)"
首里にある石畳に散歩へ。
久々の石畳散歩、天気も良く すごしやすい気温の散歩日和。^^
もう大分慣れた散歩道、ルートは一緒だけど、季節によって 草木の変化があるので 飽きは来ません。
一つだけ変わらないのは、横道に抜けたところの奥に 樹齢300年ほどのアカギが立っています。
この場所って いつ来ても空気が澄んでいて、とても気持ちがいいです。
あと、木の根元付近には 大きな穴が開いていて、神様が降りてきた場所と言われているようで、小さな神様が住んでいます。^^
前にも書いたかな、直ぐ側に 鬼餅(ムーチー)の物語に出てくる 鬼になった兄が隠れ住んでいたという場所もあります。 そこは なんだかちょっとコワイ感じなトコです。。^^;
このあと 少しウロウロしてると、ここ首里でも桜見つけました!
いやー、時期だねー。
まだまだ咲き始めだけど、ホントきれいです。。
そろそろ今帰仁城址で桜見のころかなー。って思うけど、今年は寒暖の差が激しいから、良い具合に週末に満開に合うと いいなー。
さて、今日の散歩はこれで終わり。
久々の散歩。 楽しかったー。^^
関連記事