"06/09(Sat)"
最近 時代劇とチャンバラにハマっているHaruが、テンション上がりそうな"日本刀展示会"が、国際通りのテンブス館でやっているってことで、久々 家族みんなでモノレールに乗って 国際通りへ行きました。
毎年夏にやる"一万人のエイサー"で モノレールに乗って国際通りに行くけど、それ以外のモノレールはあんまなくて、MoeもHaruも普段乗らない乗りモノにウキウキワクワク(死語?苦笑)でした。^^
そして、牧志駅に着き、そこから展示会場へと向かい、楽しみにしていた刀展内へ!!
しかし、実際の刀展の写真は・・ ありません。。涙
どうも写真を撮れる雰囲気でもなく、あと、、あんまというか殆ど刀自体触らせてくれず 眺めるだけ。。( まぁ危ないから しゃーないと思うが・・ )
これにはHaruも残念そうで・・ でもせっかくだからと、何とかお願いして、鞘に入った状態の刀を持たせてもらえることに。。
ホントは抜いた状態の刀を、ジャキーン!とばりに カッコよく構えたかったろうに・・ でもまぁいいかな。
んで、もった感想は、「重い!」と。
今Haruがハマっている新撰組では、軽く刀を振り回している姿が「カッコイイ!」と言っているんだけど、持ってみて重かったのを感じ、「こんな重いのを振っているんだね。。」と、カッコイイに加え スゴイ。というのがHaruの中で 何か感じた?ようで。。
期待大だったんだけど、少し残念な結果だったので、早々にこの場は去りました。( MoeとMamaは 更に早い時間で立ち去っておりました。。苦笑 )
次に、以前
Sacchimoさんblogで紹介されていたタルト屋ぁと、プラネタリウムが 前々から気になっていたので、そのお店とプラネタリウムを見に行ってみよう!と、その場へ向け いざ出発♪
テンブス館から歩くこと10~15分くらいかな? 目的地へ到着。
そうそう、ここここ。 最近?去年だっけか、に出来た 何とかって場所。(適当。。苦笑)
毎朝バイクで国際通りを通ってて、Mamaと二人で話はしていたけど、実際くるのは初めてだなー。。
先ずは、予定していたプラネタリウム。
恐らく人生で初かも。Papaは。。 なので 結構楽しみにしており ウキウキワクワクその2状態♪ 笑
実際に入ってみると、テレビか本でかしか見たことのない空間があり、その中央には プラネタリウムの機械がたたずんでおりました。
「うわー、すげー。 一体どんな風に見えるのかなー。。」と内心ウキウキしつつも、この薄暗い空間、、「寝るかも・・」とも思いつつ、開始時間。。
内容としては、沖縄の夜空がベースとなっていて、沖縄民謡の"てぃんさぐぬ花"も交え キレイな空を映しだしておりました。。
「すごい。。」と、「zzz..(数分ね・・)」、という感想。(後者どんな感想よ。笑)
これは、言うより観るが易してヤツかな。 是非期待しないで観に行った方がいいはず。(期待するなってのは、、まぁわかるね。)
プラネタリウムを楽しんだあとは、少し腹ごしらえで、同じ建物の中 1Fにある タルト屋ぁ"Cafe De タルト"てとこへ。^^
みてみてみてみて! この美味そうなタルトたち!
いや、実際に美味かったー!!!( ものの数分で 即完食しました )
タルトってそこまで好きじゃないんだけど、まぁ考え変わりましたわー。笑
絶っ対またきます! ^^b
この日、出だし挫かれたけど、まー その後は大満足な内容だったんで、良しとしましょ。^^
あと、途中 iPrimoにも寄ってきました。
詳しいことは また後日で♪