tomry家の出来事

日々日記

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ

tomry家の行事

スプリングキャンプ

GW in 最初の行事として、以前より計画していた 石川青少年自然の家で企画されている"スプリングキャンプ"に "04/29(Fri)~04/30(Sat)"と参加してきました。

ちと諸事情により 途中参加となったキャンプ、現地到着時は 夜食準備にとりかかるところでした。( Group分けされての共同作業ですた。)

米を炊くにも、おかずを作るにも何よりも 先ずは"火"が必要ですね。
火は男子の担当、ご飯は女子担当で、HaruとPapaは火をおこしました。(tomry男子は米側担当。おかず側は、もう一家族のパパさんが対応してました。)

*火をおこし、米の沸騰を待つHaru、何かカコイイ。。
スプリングキャンプ

おかずは、みそ汁と、カレー、、ではなく、まさかの ダッチオーブンで "ローストチキン"を作ることに。(キャンプと言えば カレー!と思ってたけど、ローストチキンてのはホントびつくりでした。)

チキンとその他具材を入れたダッチオーブン、下からは火、上からは炭を乗せ 両面から熱ちらすことに。
スプリングキャンプ

*見守るMoe
スプリングキャンプ

*木材を加えるHaru
スプリングキャンプ

この後は、"待つ"のみになるので、途中参加のtomry家は 今夜の宿となる"テント"を作りに行くことに。

*移動ぉ。
スプリングキャンプ

さて、作りますよ、テント! ( と言っても、係りの人に教わりながらですが。。)

*風に飛ばされないよう、ペグ(杭)の打ち込み。
スプリングキャンプ

スプリングキャンプ

スプリングキャンプ

MoeもHaruも 一生懸命手伝ってくれて、大体15~20分くらいかな?で あっという間に出来上がりました。今夜の宿♪

スプリングキャンプ

うんうん、良い感じぢゃー!
Mamaは スナフキンのテントみたい~♪と 少々興奮気味。笑
でもホント、簡単に設営出来ました。しかも思ってたよりも上等ぐゎ~♪

さて、テントも出来上がったところで、ご飯の様子を見に 共同炊事場へ。

すると もう出来あがりな様子で、それぞれの器へ盛っておりました。

*みてみて、でぇじ美味そう♪
スプリングキャンプ

感想はと言うと・・・

激美味っっ!!!
しかますーっ! びびるくらい美味いし!

米もしっかり炊けてて、ローストチキンもうまし!あ、みそ汁もね。
鳥と一緒に入れていた じゃがいもや にんじんなんて、ものすごくホクホクで、且つ 甘ぁ~~~い *^^*
味付けたいしてしてないのに、ここまで具そのものの旨味でおいしくなるのかっ?!と思うほど美味しく出来てました。
あと外で食うからか、食も進み、みんな おかわり三昧。笑

いやいや、ホント美味しい晩飯でした。
これを機に、Mamaは ダッチオーブンの"とりこ"となったんで、今度買って、tomry家のキャンプで是非tryしたいと思います。。


夜へ続く。。


同じカテゴリー(tomry家の行事)の記事
十三祝い
十三祝い(2013-05-15 22:38)

小学校卒業。。
小学校卒業。。(2013-05-13 20:09)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
tomry