tomry家の出来事

日々日記

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ

tomry家の行事

スプリングキャンプ 最終日

んー!良く寝たー!!
というのは全くのウソ・・。

まぁ慣れてないのもあると思うけど、ほぼ地面に寝っ転がる感じだから、まぁ身体中痛いわ、4時なぁから 鶏やカラスの合唱で眠れねーわ、中々サイテーな寝不足感全開の夜明けでした。笑

とりあえず、起床時間~朝食時間までに 歯磨きを終え、着替えをし、テントの"底上げ"をしました。

* これがテントの底上げ。 片付け前に 底を乾かすのかな?
スプリングキャンプ 最終日

んで、朝食時間。
係員の人たちが材料を準備してたんだけど、謎の大量牛乳パックが。。

また 火ぃでもたくんですかねぇ?と 同じGroupのパパさんと会話しながら、係員の合図と共に 準備開始。

メニューは"ホットドッグ"で、パンに ウィンナーとキャベツを挟み、その後 アルミホイルで巻くんだけど、更に 濡れた新聞紙を巻き、先ほどの謎の牛乳パックの中に Inっ! (あと サイドメニュー(笑)で バナナもありました。)

スプリングキャンプ 最終日

スプリングキャンプ 最終日

???
と思い、この後 何すんだ?と不思議がってたところ、係員から 「はい、後は 牛乳パックを燃やしてください。それだけです。」て。
更に???

それだけ?!
ま、悩んでも仕方ないし時間も無いので 言われるがままやりました。苦笑

スプリングキャンプ 最終日

火を付け、あとは牛乳パックが燃え尽きるまで待つ。 ホントそれだけでした。。

して、出来あがりがコレ↓
スプリングキャンプ 最終日

食べた感想は、、
これまた予想を反する 激美味っぷり!!
何かね、このマジックは!笑

んな 美味いホットドッグは食べたことぁ~無ぇ~!と、心より絶賛です!!(←オーバーだね。笑)

朝食を終え、この後の予定は、午前中で山歩き。
しかし、ここでtomry家のキャンプは終了です。

実は Haruが熱を出し、係員と話して山登りは不参加とし、tomry家は朝食後 解散と相成りました。

実は前日より体調が優れずで、少し回復した後、本人の希望を飲み、半ば強行で 今回参加してました。

だいぶ無理をしてたんだね。 笑顔を作り続けていたけど、朝食時間には ほとんどその笑顔が見れずで パンも頑張って食べてたけど、進まずで。。

元々昨日時点で、参加しないつもりだったけど、以前から本当に心待ちに、ものすごく楽しみにしていたから、普段しない強行を取りました。

Haruの体調は しっかり治ってなく、大分つらいところもあったかと思うけど、Haruが頑張ってくれたおかげで、また一つ良い思い出が出来ました。

無理して参加させたことは後悔もしており、でも思い出を作れたことでは後悔はしてない。 ものすごく複雑な心境でしたが、、うん、楽しかったです。
今度は 体調万全で参加しようね。Haru。

色々と学ぶことも多く、みんなで協力し合い、たくさんの思い出も作れ 楽しい行事でした。
次(年内)のキャンプ計画にも 色々と活かしたいと思います。

みんな、本当に お疲れさまでした。。


P.S.
彼、今だいぶ元気です。^^


同じカテゴリー(tomry家の行事)の記事
十三祝い
十三祝い(2013-05-15 22:38)

小学校卒業。。
小学校卒業。。(2013-05-13 20:09)

この記事へのコメント
スプリングキャンプ超楽しそう!!
インドア派の私達も目指したいなあ。

ご飯超うまそ〜♡
万全な体調じゃなかったのだけが、
残念だけど、moeちゃんもHal君も素敵な
思い出よかったね!!今度は元気になって
再チャレンジだね〜!!
Posted by sacchimosacchimo at 2011年05月02日 00:36
>sacchimoさん
コメントThanks!

体調面除いたら ホント楽しいキャンプだったよ。
今度是非tomry家とキャンプしましょ。
tomry Mamaも楽しみにしてるよ ^^
Posted by tomry at 2011年05月02日 21:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
tomry