日々日記
レゴブロック
"04/21(Sat)" その2
モデルルームを見た後、豊崎に久々行きました。
外は雨、てことで "とみとん"の中にある ちょっとした遊び場があるんで、そこでMoeとHaruを遊ばそうか。と行ったんだけど、ちょうど "Piece of Peace"という 「レゴブロックで作った世界遺産展 Part2」てのがやってて、Haruは学校で聞いていたらしく、これをみて思い出し、めちゃ行きたがっていたてのもあり 入ってみました。^^

実はあんま期待してなかったんだけど、入ってみてびっくり!
クオリティ高っ!な作品だらけ!!
そんな作品たちですが、先ずN.Y の"自由の女神"と

モスクワの"クレムリンと赤の広場"がお出迎え。

これ、全てがレゴブロックで作られてるってのがホントスゴイ・・。
ちなみに使用ブロック数は 10,000~20,000ほど。。レゴブロックもこんなに集まれば こういう作品が作れるんだなー。と感心。。
"ブレーメン マルクト広場の市庁舎とローラント像"

"ローマ コロッセオ"

ホント細部の表現までされており、「ホントすげー!」と声に出さずも(いや出てたかな?苦笑) 心で何度も驚いてました。
"エジプト ピラミッド" 映画 「トランスフoーマー」を思いだすーw

"ピサの斜塔" これって どーやって斜めにしてるんだろ。。?

憧れている 世界遺産、こういう形でも見られるのは ホント嬉しいものです。^^
是非一度は観たい "ガウディのサグラダファミリア"

沖縄の世界遺産の一つ、"首里城"もありました。^^

朱色の瓦屋根もしっかりと再現されてます。

この他にも まだまだたくさんあって、Papaは期待していなかった分の逆をつかれたのもあったけど、家族全員 とてもとても楽しめました。^^
Part2とあったんだけど、前回のPart1とかあったのかなー? もしPart3があれば、また行きたいねー。
あ、最後にもう一つ印象に残っているのがあって、

「Piece of Peace」という名前につながると思うんだけど、この作品は"地球"。

この作品のプレートに書いてあったMessageの中に、
「天災や自然風化を除けば 人はせっかくの美しい星(たからもの) 地球に負担をかけている。そろそろ ひとりひとり地球のこと考えてあげませんか? 季節の変わり目を肌や匂いで感じたり、あなたにできることを。」
とあったんだけど、この作品とこのMessageに 何か感じることがあって、何でか、「頑張ろう!日頃考えている悩みなんてちっぽけだ!」て思いました。 何かおかしいね。苦笑
でも、「できることを」は 出来る範囲で やっていきたいねー。^^
レゴブロックで考えさせられる。。 恐るべしレゴブロック。。なんてな。笑
モデルルームを見た後、豊崎に久々行きました。
外は雨、てことで "とみとん"の中にある ちょっとした遊び場があるんで、そこでMoeとHaruを遊ばそうか。と行ったんだけど、ちょうど "Piece of Peace"という 「レゴブロックで作った世界遺産展 Part2」てのがやってて、Haruは学校で聞いていたらしく、これをみて思い出し、めちゃ行きたがっていたてのもあり 入ってみました。^^

実はあんま期待してなかったんだけど、入ってみてびっくり!
クオリティ高っ!な作品だらけ!!
そんな作品たちですが、先ずN.Y の"自由の女神"と

モスクワの"クレムリンと赤の広場"がお出迎え。

これ、全てがレゴブロックで作られてるってのがホントスゴイ・・。
ちなみに使用ブロック数は 10,000~20,000ほど。。レゴブロックもこんなに集まれば こういう作品が作れるんだなー。と感心。。
"ブレーメン マルクト広場の市庁舎とローラント像"

"ローマ コロッセオ"

ホント細部の表現までされており、「ホントすげー!」と声に出さずも(いや出てたかな?苦笑) 心で何度も驚いてました。
"エジプト ピラミッド" 映画 「トランスフoーマー」を思いだすーw

"ピサの斜塔" これって どーやって斜めにしてるんだろ。。?

憧れている 世界遺産、こういう形でも見られるのは ホント嬉しいものです。^^
是非一度は観たい "ガウディのサグラダファミリア"

沖縄の世界遺産の一つ、"首里城"もありました。^^

朱色の瓦屋根もしっかりと再現されてます。

この他にも まだまだたくさんあって、Papaは期待していなかった分の逆をつかれたのもあったけど、家族全員 とてもとても楽しめました。^^
Part2とあったんだけど、前回のPart1とかあったのかなー? もしPart3があれば、また行きたいねー。
あ、最後にもう一つ印象に残っているのがあって、

「Piece of Peace」という名前につながると思うんだけど、この作品は"地球"。

この作品のプレートに書いてあったMessageの中に、
「天災や自然風化を除けば 人はせっかくの美しい星(たからもの) 地球に負担をかけている。そろそろ ひとりひとり地球のこと考えてあげませんか? 季節の変わり目を肌や匂いで感じたり、あなたにできることを。」
とあったんだけど、この作品とこのMessageに 何か感じることがあって、何でか、「頑張ろう!日頃考えている悩みなんてちっぽけだ!」て思いました。 何かおかしいね。苦笑
でも、「できることを」は 出来る範囲で やっていきたいねー。^^
レゴブロックで考えさせられる。。 恐るべしレゴブロック。。なんてな。笑
この記事へのコメント
かー。すごいクオリティーだね〜。
最後のメッセージも
ズーンとくるね〜。
私も頑張ろう〜っと!
最後のメッセージも
ズーンとくるね〜。
私も頑張ろう〜っと!
Posted by sacchimo
at 2012年05月04日 00:14

>sacchimoさん
だよねー。すごいよねー。
是非行って観て。楽しいはずよー。(触るNGで見るだけなんだけどー。。)
だよねー。すごいよねー。
是非行って観て。楽しいはずよー。(触るNGで見るだけなんだけどー。。)
Posted by tomry
at 2012年05月04日 22:49
