tomry家の出来事

日々日記

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ

日々日記

中城城址

GW、Papaお休み二日目の"05/06(Sat)"

この日は"中城城址"に遊びに(散歩しに)きました。

以前は無料で入れたんだけど、世界遺産登録後 色々と整備され、少額だけど入場料が出るように。。ま、しょうがない。。かな。

さ、気を取り直して? いざ散歩へ!
と、入口付近から何やらエイサー衣装を着た 二才達が続々と城址の方へ。。

おぉ!!これはまさかっ!! と期待に胸を膨らませ(笑 上の広場の方へ行くと、やはりエイサーをやっている!しかも既に 始まっている!!
何だっけかな、何かの催しものだったんだけど、、忘した。。苦笑 Mama覚えてるかな?

しかし、好きな城址に散歩しに来た上に、好きなエイサーが(しかも2日連チャンで)観れるとはねー、幸せだー。 *^^*

創作エイサー
中城城址

とりあえず、始まったばかりのようなので、先に散歩を済ませ、その後にゆっくりとエイサーを観ることとしました。

この広い場所、Haruは走らずにはいられないよーで(笑、Moeはゆっくり、Mamaもその後をゆっくり歩いて散歩を楽しんでおります。^^
中城城址

あっちゅー間に。。
中城城址

とりあえず呼び止めて、いつもの場所で撮影♪ それにしても天気が良く♪暑ぢぃ~ね ×0×;
中城城址

何か、前までは登れなかったり、降りれなかったとこが整備が済んだのか行けるようになってて、ちょーっといつもとは違う感じの散歩道となっておりました。

普段と違うアングル ^^
中城城址

ここは御嶽?のようなとこになってました。
中城城址

城址の奥まで行き、一通りまわったところで、待ちに待ったエイサー鑑賞♪
ちゃんとテントも準備されているのが 観る側として とても助かります ^^

いくつかのエイサーが終わり、観るころにはちょうどかな?地元の青年会のエイサーが始まっておりました。
獅子舞も出ていたり、歴史を感じる昔からの青年会や、まだ出来て間も無い青年会もあったりと色々なエイサーを観れまして、どれも会場を沸かせてくれる青年会のみなさん、そしてその中でも会場の人たちを沸かせてくれた青年会が"熱田青年会"! ( 会場の人たちというよりは我が家、特にPapaが大絶賛だったかなー。)
中城城址

で、ここのお気に入りは演武はもちろんのこと、太鼓の人たちの演武に引けを取らないほど存在力ばりのチョンダラー。
このチョンダラーがさ、ホントみんなを楽しませてて、つーかPapaは大爆笑!笑

そそ、この人この人。
中城城址

コミカルな動きと愛嬌のある顔で おじぃやおばぁを初めとする会場のみんなを楽しませておりました ^^

何よりも最後のカチャーシーの時がヤバい!笑
どっから出してきたのか、このおしぼりで作ったカチャーシー人形!(←勝手に命名。笑 )

見えるかな?人の形してて、この付いている棒を動かすと、あたかもカチャーシーを踊っているかのごとく、本体のチョンダラーに引けを取らない?コミカルな動きをしていました ^^
中城城址

これにはPapa大声で大爆笑!!!
もうね、ヤラれました。笑 ホント チョンダラーの才能ありき人でした。

動画があれば、動画が載せられれば、是非見せたかったんだが・・。ま、しゃーない。

この日は色んなサプライズ的出来事が多く、とても楽しい一日でしたーl。



同じカテゴリー(日々日記)の記事
釣り
釣り(2015-01-12 23:22)

ふぁぶ
ふぁぶ(2015-01-10 23:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
tomry