tomry家の行事
京都旅行 in 清水寺
京都旅行 1日目 その2
さー、思った以上に遠かった清水寺・・。苦笑
もーね、みんな"旅行"という この大?イベントで疲れを受け入れない身体になってて、顔には あまり出てなかった?と思うけど、まぁ 疲労困憊気味でして・・ 苦笑
さて 一応到着しましたよ 清水寺。
先ずは境内へ向かう前に、道側に立ち並ぶお店へ。
Mamaはお目当てのお店があったようで、先ずはそちらへ。 ( 正確にはココじゃないけど、お目当てに近い品があるお店。)
それがこちら"ちりめん雑貨 はんなりKyoto"さん

店内の様子。

ちりめんを使った 小物雑貨のお店で、可愛らしい商品( がまぐち財布やその他メガネケースやハンコ入れ等々 )がいっぱいありました ^^
MoeもMamaと一緒に店内へ入り、Men's二人は外でおしゃべり。( Mamaいつの間に撮ったの? 笑 )

さて、小1時間?ほどして境内へ。
(あ、はんなりさんでは Mamaはちりめんの印鑑入れ、Moeは仲良しのお友達とお揃いのストラップを購入しました)

少し休憩はしていたものの、やっぱHaruの足は限界の様子。。 ホント無理させちゃったなぁ。。ゴメン・・Haru。。
あ、そうそう、境内直前のところのお店で、Haruは鉄製の手裏剣を購入。
投げるとホント危険なので、お店の人に 何度か取り扱い注意をいただきました。 そりゃそうだな ^^;
でも まさかの手裏剣購入で少し元気を取り戻したHaru。。よかた。
先ずは"仁王門"

お次は"三重塔"

途中にあった わずかばかりの"紅葉"

ホント紅葉満開時期だったらなー。。と少々悔やむPapa。
そして本堂の入口にある鉄製の"錫杖(しゃくじょう)"。
これを持てたら・・ てやつだっけか。。 とりあえず二人であげてみたけど、よんなぁ上がったかやぁ?くらいのもの。。 相当重いですこれ。

"本堂" 改めて 京都に来ました!!! と感じた瞬間♪ 笑 でもホント素敵です。

--------
さて、ここからPapaに変わってMamaがブログを書いていきたいと思います。
(最近Papaは忙しくてブログが全然進まないので・・)
ザ・京都の清水寺を満喫したあとは、周辺の二寧坂やねねの坂をお散歩して
景色や買い物を楽しむ予定でしたが・・
もはやHaruの足は限界に達しており、今日は早めにHotelへ戻ることに。
それでも、帰り道で美味しいものをいくつかGetしました♪
まずはMamaが京都でどうしても食べたかったもののひとつ、わらびもち。
ぷるっぷるっでおいしかった~。

”普門庵”さん、入口もすてきです。

そしてこれまたMamaが狙っていた豆乳ドーナツもGet。
これがシンプルな美味しさで家族みんなに大好評^^ また食べたい一品です。

そして・・バスで帰ろうとしたものの・・本数が少ない感じでしかも乗り替えぽく・・
やっぱり電車で帰ろうということになり、駅まで歩くことに。
我慢強いHaru、普段はすぐにはうんとは言わないPapaの「おんぶする?」の問いに、
今日は素直に「うん」。
PapaとMoeで、交代でHaruを背負い、駅まで。
そう、この旅行で嬉しかったことのひとつに、
Moeがほんとにいいこに育っていることに改めて気づけたことです。
旅行中ずっと、足の痛いHaruを気遣い、何度もおぶってくれました。
思いやりのある子に育ってるなぁ・・PapaとMamaは♡がじんわり・・
せっかくの旅行にHaruが足を痛めてしまっていたのはとても残念だったけど、
でも、おかげでほんわか優しい思い出に、なったなぁ。。
そうそう、もうひとつ清水寺からの帰りに事件。
先程Moeが満面の笑顔で購入した京の飴ちゃん、
帰りに少し立ち寄ったお店の前で、ド派手にぶちまけ、半分以上落としてしまったのです・・
家族四人でせっせと拾い集め、けらけら笑い転げたのでした。
Moeはガーン・・と呆然でしたが、文字通り「心に残る京菓子」になりました^^

やっとHotelに着き、Haru大丈夫かや~?と心配でしたが、
Hotelに着いて少し休んで、この笑顔。ほっ。

あ、あと、清水寺近辺はやっぱり霊域なのか、
強いパワーの影響を受けやすいPapaは気分が悪くなりHotelでしばしダウン・・
パワーストーンのブレスも切れ・・Papaを守ってくれたりしたのかな・・
ありがとうございます-人-

さて、明日は嵐山でトロッコに乗り、
Haruお楽しみの映画村へと、京都の旅は続きます。
さー、思った以上に遠かった清水寺・・。苦笑
もーね、みんな"旅行"という この大?イベントで疲れを受け入れない身体になってて、顔には あまり出てなかった?と思うけど、まぁ 疲労困憊気味でして・・ 苦笑
さて 一応到着しましたよ 清水寺。
先ずは境内へ向かう前に、道側に立ち並ぶお店へ。
Mamaはお目当てのお店があったようで、先ずはそちらへ。 ( 正確にはココじゃないけど、お目当てに近い品があるお店。)
それがこちら"ちりめん雑貨 はんなりKyoto"さん

店内の様子。

ちりめんを使った 小物雑貨のお店で、可愛らしい商品( がまぐち財布やその他メガネケースやハンコ入れ等々 )がいっぱいありました ^^
MoeもMamaと一緒に店内へ入り、Men's二人は外でおしゃべり。( Mamaいつの間に撮ったの? 笑 )

さて、小1時間?ほどして境内へ。
(あ、はんなりさんでは Mamaはちりめんの印鑑入れ、Moeは仲良しのお友達とお揃いのストラップを購入しました)

少し休憩はしていたものの、やっぱHaruの足は限界の様子。。 ホント無理させちゃったなぁ。。ゴメン・・Haru。。
あ、そうそう、境内直前のところのお店で、Haruは鉄製の手裏剣を購入。
投げるとホント危険なので、お店の人に 何度か取り扱い注意をいただきました。 そりゃそうだな ^^;
でも まさかの手裏剣購入で少し元気を取り戻したHaru。。よかた。
先ずは"仁王門"

お次は"三重塔"

途中にあった わずかばかりの"紅葉"

ホント紅葉満開時期だったらなー。。と少々悔やむPapa。
そして本堂の入口にある鉄製の"錫杖(しゃくじょう)"。
これを持てたら・・ てやつだっけか。。 とりあえず二人であげてみたけど、よんなぁ上がったかやぁ?くらいのもの。。 相当重いですこれ。

"本堂" 改めて 京都に来ました!!! と感じた瞬間♪ 笑 でもホント素敵です。

--------
さて、ここからPapaに変わってMamaがブログを書いていきたいと思います。
(最近Papaは忙しくてブログが全然進まないので・・)
ザ・京都の清水寺を満喫したあとは、周辺の二寧坂やねねの坂をお散歩して
景色や買い物を楽しむ予定でしたが・・
もはやHaruの足は限界に達しており、今日は早めにHotelへ戻ることに。
それでも、帰り道で美味しいものをいくつかGetしました♪
まずはMamaが京都でどうしても食べたかったもののひとつ、わらびもち。
ぷるっぷるっでおいしかった~。

”普門庵”さん、入口もすてきです。

そしてこれまたMamaが狙っていた豆乳ドーナツもGet。
これがシンプルな美味しさで家族みんなに大好評^^ また食べたい一品です。

そして・・バスで帰ろうとしたものの・・本数が少ない感じでしかも乗り替えぽく・・
やっぱり電車で帰ろうということになり、駅まで歩くことに。
我慢強いHaru、普段はすぐにはうんとは言わないPapaの「おんぶする?」の問いに、
今日は素直に「うん」。
PapaとMoeで、交代でHaruを背負い、駅まで。
そう、この旅行で嬉しかったことのひとつに、
Moeがほんとにいいこに育っていることに改めて気づけたことです。
旅行中ずっと、足の痛いHaruを気遣い、何度もおぶってくれました。
思いやりのある子に育ってるなぁ・・PapaとMamaは♡がじんわり・・
せっかくの旅行にHaruが足を痛めてしまっていたのはとても残念だったけど、
でも、おかげでほんわか優しい思い出に、なったなぁ。。
そうそう、もうひとつ清水寺からの帰りに事件。
先程Moeが満面の笑顔で購入した京の飴ちゃん、
帰りに少し立ち寄ったお店の前で、ド派手にぶちまけ、半分以上落としてしまったのです・・
家族四人でせっせと拾い集め、けらけら笑い転げたのでした。
Moeはガーン・・と呆然でしたが、文字通り「心に残る京菓子」になりました^^

やっとHotelに着き、Haru大丈夫かや~?と心配でしたが、
Hotelに着いて少し休んで、この笑顔。ほっ。

あ、あと、清水寺近辺はやっぱり霊域なのか、
強いパワーの影響を受けやすいPapaは気分が悪くなりHotelでしばしダウン・・
パワーストーンのブレスも切れ・・Papaを守ってくれたりしたのかな・・
ありがとうございます-人-

さて、明日は嵐山でトロッコに乗り、
Haruお楽しみの映画村へと、京都の旅は続きます。
この記事へのコメント
足が痛くなってしまったんだね〜。
大変だったね〜。
でも、moeちゃんの優しさとか
家族の良さが伝わる京都旅行に
なってよかったね〜♪
後、パワーストーン壊れるって。。。
すごくない?何ソレ。
清水寺恐るべし。
大変だったね〜。
でも、moeちゃんの優しさとか
家族の良さが伝わる京都旅行に
なってよかったね〜♪
後、パワーストーン壊れるって。。。
すごくない?何ソレ。
清水寺恐るべし。
Posted by sacchimo
at 2013年01月31日 13:10

>sacchimoさん
いつもコメントありがとうございます。
ほんとHaruが足を痛めるのは想定外で。
でも、それはそれでいい想い出に^^
Papaも久しぶりにHaruをおぶれて
嬉しかったみたいです^^
Papa曰く、やばかったのは清水寺ではなく
その近くのポイントらしい。。 by Mama
いつもコメントありがとうございます。
ほんとHaruが足を痛めるのは想定外で。
でも、それはそれでいい想い出に^^
Papaも久しぶりにHaruをおぶれて
嬉しかったみたいです^^
Papa曰く、やばかったのは清水寺ではなく
その近くのポイントらしい。。 by Mama
Posted by tomry
at 2013年02月03日 19:19
