tomry家の出来事

日々日記

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ

tomry家の行事

京都旅行 in太秦映画村

京都旅行2日目 その2

嵐山から嵐電に乗っていざ太秦映画村へ。

・・

・・

映画村は、やっぱりPapa担当ってことで・・

-----

はいはい、ではココからPapaから映画村の様子をお送りします ^^;


Haru 超お目当てだった太秦東映映画村、やっとのこと 到着しました♪

何故?って もう言うまでも無いと思うかな? でも敢えて言うけど、Haruは今年TVでやっていた"新撰組"に ものすごくハマってしまい、それがきっかけで剣道も 同じ年の6月から始めることになりました。

それからは新撰組のDVDを借りてきたり、本屋さんでは新撰組に関する書籍を買ってもらったりと、また 新撰組に限らずだけど、この歳で相当 時代劇にハマってしまっております。 何というか"古き懐かしき情"というのが心に響くらしい。。
後でも載せますが、Haruがこの旅行でものすごく楽しみにしていた理由の一つもココ映画村にあります ^^

さて、ちょっと脱線したけど ここから少しだけだけど 映画村の様子を載せていきます。

続く。。











ウソです。w

先ずは到着時間がお昼だったので、腹ごしらえから ^^

Moeはラーメンセット
京都旅行 in太秦映画村

Haruは 海苔に新撰組の"誠"の文字が書かれていたランチメニューを発見&即決め!笑
京都旅行 in太秦映画村

すごいねー。時代劇好きな子供心を掴むのが上手だねー。( て そうそういないと思うけど。笑 )

さ、腹ごしらえもしたことで いざウロウロへ!

先ずは"旅籠 伏見屋"というところへ。。

カワイイ店番の子達がいます ^^
京都旅行 in太秦映画村


ジャーン! 映画村ぁ♪ 来たよ来たよ~♪♪
京都旅行 in太秦映画村

雰囲気出てるねぇ♪
京都旅行 in太秦映画村

京都旅行 in太秦映画村

人力車 発見!早速二人乗り込んでます ^^
京都旅行 in太秦映画村

京都旅行 in太秦映画村


一般市民(平民と言うのか?)の家があったり、
京都旅行 in太秦映画村

京都旅行 in太秦映画村

居酒屋もあったり、
京都旅行 in太秦映画村

もうね、この雰囲気良い感じっ!!! Papaテンションあがりまくりっ!!笑
Haruも表面上思っていたより静かだったけど、内面ではワクワクドキドキしている様子♪

あ、そうそう、ウロウロ中 "坂本龍馬"に出会いました!
刀を持たせてもらい 記念撮影 ^^
京都旅行 in太秦映画村

このあとボソリとPapaに、「あの刀 軽かった・・。」 と刀持たせてもらうと ドキドキして持ってみたら竹光だったというオチで ちょーっとがっくりしていた様子。。苦笑

でもあこがれの龍馬と写真が撮れたことは素直に嬉しかったようです ^^

そして、この後 更なるテンション上げ上げな場所に。。


それがココ"池田屋"! モロ新撰組です!! これにはHaruもこの表情♪
京都旅行 in太秦映画村

ここは近藤勇、沖田総司、永倉新八、藤堂平助ら率いる新撰組が戦った場所。。
京都旅行 in太秦映画村

色々と思いだしながら楽しんでいる様子 ^^
京都旅行 in太秦映画村

その中でウケたのがコレ。 何かわかるかな?
京都旅行 in太秦映画村

実はコレ、TVかDVDの中で、新撰組の藤堂平助が額の鉢金を取って 一休みしているところを 後ろからかかってきた浪士に額を切られたのがあったんだけど、その一休み部分を再現!

いきなり座り始めたんで 何してんだろ?て思ったらコレだもんね。Papa大爆笑!笑笑 つーか わかる人にしかわからないネタというものウケた。笑


続いては こちら"からくり忍者屋敷"に入りました。
京都旅行 in太秦映画村

ここは中での写真撮影はNGだったので写真は無いけど、大人も楽しめる でぇ~じ楽しい場所でした ^^

色々な仕掛けがあって、途中から案内人の忍者がいなくなり、グループ分けして 隠し扉を探し当てながら 進んでいくゲームもあって ものすごく楽しかったです!!

ここは映画村に来たら 是非行って欲しい場所だなー。また行きたいなー。

外でパシャリ ^^
京都旅行 in太秦映画村

京都旅行 in太秦映画村


そしてそして、、からくり屋敷を出た後なんだけど、側にあったこの「日本一怖ぁ~~~い おばけ屋敷」を見つけたMoeとHaru。
まさかの「入りたいはいりたーい!」と まさかの二人大騒ぎっ!!w
京都旅行 in太秦映画村

まぁせっかく来たんだし、そこまで言うなら いいか。とMamaとPapaは残り 二人で入ることを条件にOKとしました。

でもね、入口まできて いきなりビビリ始めるMoe・・。 「どうしよ。やっぱ怖いかな。。」と。。おいおい・・。
しかし、もうお金払ったから入るしかないし、Haruに「Moeヨロシクね♪」と まかせ入ってもらいました。笑

んで、待つこと2分? 速攻出てきた二人ww
「めっちゃ早くない??」という質問に 「だって超ぉ~怖かったのに!!!」だって・・ 「(お前らが入りたい言うてたんだろ。。)」
でも ホントに相当怖かったらしく、この後 恒例のMoeマシンガントークが始まりました。笑

そして、この時点で時間も結構経っており 夕方に差し掛かってたので ちょうど一回りしてたのもあり 楽しい時間もここまで。。

いやー、ホントに楽しかったなぁ~♪

最後に またも嬉しい場所があったので 記念にパシャリ ^^

"新撰組屯所ぉ" ステキ過ぎるぜぃ 映画村♪
京都旅行 in太秦映画村

あー、ホント楽しかった!!

映画村よ、またいつか遊びにくるさーね 。
その時はMoeもHaruも成長しているはずだし、また違う感じ方で楽しむだろうね ^^



あ、そうそう、実は 映画村内にあるお店に立ち寄ってて、とあるものを購入していたのでそれの受け取りへ。。これも映画村にきた目的の一つ♪

MamaとPapaからのクリスマスプレゼント。 Haru これ選ぶのに1時間以上は余裕でかかったかも。笑

ちなみに、新撰組 三番隊 隊長 斉藤一の刀 というもの。 もち模造刀です。

めっちゃ笑顔 ^^♪
京都旅行 in太秦映画村


* 模造刀購入時にふとMamaが ”飛行機に載せれるのかな?”
スタッフさんにきいたところ、機内持ち込みでなければ普通にOKと聞き、
安心して買いました。
が・・つづく。


さて、明日最終日は晴明神社と東寺に行きます!


同じカテゴリー(tomry家の行事)の記事
十三祝い
十三祝い(2013-05-15 22:38)

小学校卒業。。
小学校卒業。。(2013-05-13 20:09)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
tomry