tomry家の出来事

日々日記

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ

tomry家の行事

京都旅行 in 関空

さぁ、無事 帰りの便に余裕たっぷりめに着いた関空。

たくさん歩いて疲れているけど、最後の力を振り絞って?頑張って搭乗手続きへ。

頑張って、荷物を押してくれてます ^^
京都旅行 in 関空

荷物を預け、少しお腹も空いたので 帰りの飛行機の中でお腹空かすのもなんなんで、軽く腹ごしらえ。

「旅行、大変だったけど楽しかったねぇ♪」と 旅行を振り返ったり、結構疲れているはずだけど、何かおしぼりを使って遊び、ケラケラ笑って楽しんだりしております。笑笑
京都旅行 in 関空

食事を済ませて、MoeとHaruの学校の友達や、MamaとPapaの友人や会社へのお土産を買うことに。

まだ少し時間に余裕があるので、ゆくーり選んでいたところ、、、「ん?(Papa)」

「xxx、沖縄・・・、お手数、、、(放送)」

「ん?(Papa)」

「xx時初、沖縄行きでお待ちのxxx様、 お手数ですが お荷物お預かりの受付までお越しください。(放送)」

「ん?俺?(Papa)」

「今 呼ばれなかった?(Mama)」
「だよね、、呼ばれた感じだったね。 ちょっと行ってくる。(Papa)」

そう、何か呼ばれてるんです。(苦笑
そして、受付へ行き 内容を聞いたところ、「お客様、お預かりしているこちら、模擬刀ですよね?」と。。

「はい、そうです、模擬刀ですが、何か?・・(Papa)」

「ちょっとこちらへ来ていただけますか?」
と、いきなり裏へ呼び出し・・。 しかもそこには ちょい怖い顔の警官と警備員・・ おいおい・・(汗

「こちら模擬刀ですか? ちょっと本当にそうか 中身を確認したいのですが」

「あの、これ息子へのプレゼントなんですが。。箱開封するんですか?(Papa)」

「はい、中身が本物では無いと確認したいので」

「(まぢかよ。購入時お店の人 大丈夫って言っていたあらに?) あー、わかりました。いいですよ。そういうことなら。。」

最初丁寧に開けようとしていたが、、どうも開かずで、ちとイラったのか 少々遠慮なくビリビリと・・。(最悪だ・・)

そして、袋からも出し、Papaも ましてやHaruでさえも(つーかX'masプレゼントで買ったからそれまで大事に置いておこうと思っていたのに) 鞘からも出され・・ 磁石みたいなのを付けられ、、

「はい、大丈夫です。」の一言。。
んなの、箱か袋の上から確認できんば? と結構ムカつきながらも、「良かったです、無事 確認できたよーで。」と 少々嫌みちっくに返事。。

とにかく、突然のトラブルで 少し焦ったけど、無事疑いも晴れました。

この時点で ちょっと時間を食ってたので、もうゆっくりと土産を選ぶ時間もなく、とりあえず さっきで買っておいた分で 事足りそうなんで、三人のところへ。。
MoeもMamaも、、そしてHaruも心配して 近くで待っててくれて、内容を説明し、時間も無いので いざ機内へ向かうことに。。

しかし、またもここでトラブル発生!!!(汗

金属探知機のゲート(手荷物を赤外線でチェックするやつ)で、Haruの荷物が何度もピーピーと。。

「???」と そこにいる皆で?な様子。。

「ちょっと中身を確認しますね。」と警備の人が Haruの荷物をリュックから出したところ、出て来ました 清水寺で購入した鉄製の手裏剣・・  ̄  ̄;

「これは ちょっと・・機内への持ち込みはダメですねー。。 荷物預かりとなりますね。」

「!!?まぢか?!」
この時点で時間は結構ギリギリなタイミング・・。 そして、、、













とりあえず Papaダーーーーーッシュ!!!!!

受付に着き、速攻で手続きを終え荷物預けとし、そしてゲートへ向かいまたダッシュ!!!
ゲートを無事越え、先に機内へ向かってもらっている三人のところへ!! つーか、乗り遅れそうで ピーンチっ!!

そして、めちゃダッシュなPapaを呼ぶ声が。。
機内入口で待っていた三人。。 目に入ったのは めっさ気落ちしているHaru・・・。

後から聞いたけど、「Haruのせいで、Papaが飛行機に乗れなかったら・・ Papa帰れなかったら・・」と だいぶ心配していたようで。。 ごめんねHaru。。

でもまぁ、とにかく無事乗ることはできました。帰ることも出来ました ^^;

時間に余裕を持って行ったはずが、まさかのギリギリに、、つーか あんなトラブルになるとは・・と、最後の最後までドタバタとして、後々 笑い話な出来事でした。笑

ホント、最後まで期待外れ無しの?旅行で、まぁあんなトラブルはもう経験したくはないけど、結果楽しかったなー。。笑

んじゃ、またね、古都京都 ^^

同じカテゴリー(tomry家の行事)の記事
十三祝い
十三祝い(2013-05-15 22:38)

小学校卒業。。
小学校卒業。。(2013-05-13 20:09)

この記事へのコメント
あらら〜。大変だったね〜。
私の友達もペルーの現地人に間違われた挙げ句、手荷物全部開かされたよ〜^^:
安全第一ってわかってるけど、
ちょっとがっかりするよね〜^^
Posted by sacchimosacchimo at 2013年03月23日 15:08
>sacchimoさん
ホント大変だったよー!汗
国内でまさかの荷物検査。。せっかくのプレゼント、、家族みんなでがっかり・・。
でもまぁ、これが後にイイ想い出になるんだよなー。笑
Posted by tomrytomry at 2013年04月15日 23:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
tomry